日立の圧力IH炊飯ジャー、RZ-W100GMとRZ-V100GMの違いについて調べていきたいと思います。
機能に違いはある?値段は?など気になる違いを比べていきたいと思います。
口コミ評価についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

- 日立の圧力IH炊飯ジャーRZ-W100GMとRZ-V100GMの違いについて
- 日立の圧力IH炊飯ジャーRZ-W100GMとRZ-V100GMはどちらがおすすめなのか
- 日立のふっくら御膳の口コミ評価について
ふっくら御膳を比較!RZ-W100GMとRZ-V100GMの違いは?
日立の圧力IH炊飯ジャー、ふっくら御膳のRZ-W100GMとRZ-V100GMの違いをチェックしていきたいと思います。
水温合わせ浸し機能の違い
RZ-W100GMには「水温合わせ浸し」という機能が付いています。
季節や水温の違いを自動で感知し、浸水時間を調整してくれるという機能で、お米の芯まで均一に水分を吸収させ、
ふっくらとしたご飯を炊き上げることができるんです。
側面ヒーターの温度の違い
RZ-W100GMとRZ-V100GMでは側面に設置されたヒーターに違いがあります。
RZ-W100GMは側面ヒーターが70Wなのに対して、RZ-V100GMは35Wとなっています。
スチーム保温時間の違い
RZ-W100GMとRZ-V100GMではふっくら御膳の特徴の1つとも言えるスチーム保温の時間にも違いがあります。
スチーム保温とは給水レスオートスチーマーにためた水分を、スチームにして送り込みます。
そうすることで、ご飯をしっとりと保つことができる機能です。
このスチーム保温がRZ-W100GMは最大40時間なのに対し、RZ-V100GMは最大24時間となっています。
炊飯コースの数の違い
炊飯コースの数にも違いがあります。
RZ-W100GMはRZ-V100GMよりも3つ炊飯コースが多くなっています。
- わがや流コース
- アプリコース
- 調理コース
スマートフォン連携の違い
RZ-W100GMではスマートフォンとつなげることで、便利な機能を使用することができます。

アプリでご飯の炊き具合を評価し、お好みの炊きあがりに調整することができます。
さらに、外出先から炊飯の予約時間を変更することもできるんです。
外出先からでも炊き上がり時間を変えられるから、急遽予定が変わっても安心。

毎日忙しい主婦の心強い味方ですね。
液晶の明るさの違い
液晶パネルの明るさにも違いがあります。
RZ-W100GMはLEDバックライト付きの液晶を採用し、暗い場所でも見やすい仕様となっています。
一方RZ-V100GMはバックライトが付いていないグレー液晶となっています。
抗菌パーツの数の違い
RZ-W100GMとRZ-V100GMでは抗菌仕様になっているパーツにも違いがあります。
RZ-W100GMはふた操作部、フックボタンが抗菌仕様となっています。
一方RZ-V100GMはフックボタンのみが抗菌仕様となっています。
消費電力の違い
消費電力にもわずかではありますが違いがあります。
エコ炊飯時、RZ-W100GMは153Whなのに対し、RZ-V100GMは155Wh。
極上もちもち炊飯ではRZ-W100GMは185Whなのに対し、RZ-V100GMは187Whとなっています。
日立ふっくら御膳の最新モデルRZ-W100GMとRZ-V100GMどっちがいい?
日立ふっくら御膳のRZ-W100GMとRZ-V100GMではどちらがオススメなのでしょうか。
価格重視な人にはRZ-V100GMがおすすめ
炊飯コースの違いやヒーター温度の違いなど、機能性に違いはあります。
しかし、炊飯ジャーにそこまで多くの利便性を求めない、といった場合はRZ-V100GMはおすすめです。
美味しく炊き上げたい人にはRZ-W100GMがおすすめ
アプリで炊飯ジャーと連携することで、自分好みの美味しいご飯に調整していくことができます。
美味しさと便利さを重視するならRZ-W100GMが良いと思います。
日立ふっくら御膳値段はいくら?
RZ-V100GMは39,000円前後で販売されています。

1万円以上の差がありますので、慎重に選びたいところですね。
日立ふっくら御膳は美味しくないって本当?口コミを調査
日立のふっくら御膳についての口コミ評価をチェックしていきたいと思います。
良い口コミ
新米「いちほまれ」美味すぎ。
— maroon (@ikuyoman) October 16, 2024
コシヒカリを生んだ福井県がより美味しいお米をと開発した品種で、より弾力粒感があって甘い、もち米好きな私にどストレートなお米。
5つ星お米マイスターの澁谷さんに会う機会があり、おすすめ炊飯器聞いたらまさかの同機種(日立ふっくら御膳)。最高の組合せかも(^^)
炊飯器が壊れたので日立のふっくら御膳(RZ-W100GM)を買った!
— バーチー (@b_c_rena1999) May 27, 2025
今までは、タイガーや象印だったけど、
日立はハイエンドモデルでも5万円ぐらいで買えて美味しく炊けるし最高!
八代目儀兵衛の外硬内軟の炊き上がりが家で食べれる!
おかわりしたいけど、血糖値が高めだから我慢…
悪い口コミ
画面のバックライト機能がなく暗いので見えにくい。
こんなに画面が見えづらいと思った炊飯器はない。
引用元:amazon
釜の底が凹凸になっていて、最後の方はお米がつぶれてしまう。
洗う時にも手間がかかる。
引用元:amazon
ふっくら御膳の比較について知恵袋などによくある質問4選
まとめ:
日立の圧力IH炊飯ジャー、RZ-W100GMとRZ-V100GMの違いについてご紹介しました。
RZ-W100GMは最高級モデルであり、機能もさまざま搭載されていることがわかりました。
自分好みの美味しいご飯を炊きたいという方に最適な炊飯ジャーと言えそうです。
比較するとRZ-V100GMは最高級モデルほどではありませんが、十分な機能は付いていますし価格を重視するのであればおすすめです。

コメント